07.30
Sunday
2006
2006

九州北部地方も梅雨明けしてほぼ一週間。
ずっと晴れの天気が続いていてドコかに出かけたかったので、
友達誘って高千穂まで足を伸ばしてみました。
朝5時に出て、現地に着いたのは9:30頃。
まずは時間が経つと駐車場に止めるのも大変になりそうな、高千穂峡を散策する事に。
上の写真はその中でも(と言うより高千穂で)一番の名所「真名井の滝」です。
この日は川が増水してるとかでボートの貸し出しが中止されてて、
お陰で風景的には邪魔なものが無い滝を撮影する事ができました(^^;
この後は高千穂神社で天の岩戸を見たり、
帰りは蘇陽周辺を散策して還りました。
07.15
Saturday
2006
2006

今日は友達の誘いで安心院周辺をドライブしてきました。
特に明確な目的のあるドライブではなかったのですが、
結果的には滝を巡る事に・・・
まず最初に寄ったのが写真の福貴野の滝です。
落差約60mの結構大きな滝で、
後で紹介する東椎谷の滝、隣の玖珠町にある西椎谷の滝と合わせて、
宇佐の三滝と呼ばれてるものの一つだそうです。
滝の裏側に行ける裏見の滝のひとつですが、
コケ蒸した岩場を行かなければならず、ずぶ濡れ必死ですので、
それなりの身なりでないといけないそうです。